Contents
HSKは、世界で最も受講者の数が多く、知名度の高い「中国語検定」です。
その中でも3級は、”基礎文法を理解していて、旅行や仕事で簡単なコミュニケーションができる”レベルの試験として、非常に人気です。
そこで、この記事では、HSK3級に頻出の単語・文法が入った57フレーズを紹介します!
この58フレーズを、日本語から中国語に問題なく変換できるようであれば、かなりの確率で合格できるでしょう。
また、今回紹介しているフレーズには、以下の特徴があります。
- できるだけ、日常会話でも使えるような文章
- どんな文法、イディオムが使われているかも簡単に説明
文法は,細かく解説していませんが、調べやすいように説明を付けています。
また、同じ内容を、こちらの動画でも確認できます。ぜひ、リスニング向上にお役立てください。
中国語検定 HSK3級の頻出単語・文法が入った58フレーズ
1番から30番のHSK頻出フレーズ
1 你最近怎么样?还好吗?
Nǐ zuìjìn zěnme yàng? Hái hǎo ma?
最近どうですか?元気にしてますか?
2 他一杯啤酒也没喝
Tā yībēi Píjiǔ yě méi hē
彼は一杯のコーヒーも飲まなかった
※ 【一 +数詞+名詞+也/都 +不/ 没+動詞】 一つの・・も~しない
3 你穿得那么少、会感冒的
Nǐ chuān de nàme shǎo, huì gǎnmào de
そんなに着るものが少なかったら、風邪をひくよ
※ 【会】(副詞) ~のはずである,…であろう、という意味
4 我的个子跟叔叔一样高
Wǒ de gè zǐ gēn shūshu yīyàng gāo
私の身長はおじさんと同じくらい高い
※ 【A跟B一样+形容詞】AとBは同じくらい~です
5 小猫从房间里跑出来
Xiǎo māo cóng fángjiān lǐ pǎo chūlái
猫が部屋から飛び出てきた
※【動詞+出来(方向補語)】(ある場所から)出て来る
6 周末你有没有什么打算?
週末は何か予定がありますか?
Zhōumò nǐ yǒu méiyǒu shén me dǎsuàn?
※【什么+名詞 】(疑問文に用いて)何か,誰か.
7 谁都害怕奶奶
Shéi dōu hàipà nǎinai
だれもが、おばあちゃんを怖がります
※【谁+都】だれでも
8 天黑下来了,我要回家了
Tiān hēi xiàláile, wǒ yào huí jiāle
天気が悪くなってきたので、家に帰らないと
※【形容詞+下来】(…の状態に)だんだんなってくる
9 妹妹生病了,我要在家照顾她
Mèimei shēngbìngle, wǒ yào zàijiā zhàogù tā.
妹が病気になったので、家で面倒をみないといけない
1o 弟弟吃着橙子看书
Dìdì chīzhe chéngzi kànshū.
彼はみかんを食べながら本を見てました
※【動詞A+着(目的語)+動詞B(目的語)】AしながらBをする
11 后天要带作业来
Hòutiān yào dài zuòyè lái
明後日、宿題を持ってきなさい
※【動詞+目的語+方向補語の来】
12 我的钱包呢?你看见了吗?
Wǒ de qiánbāo ne? Nǐ kànjiànle ma?
私の財布はどこ?あなた見ましたか?
※【名詞+呢】~はどこの場所なのか?、~はどうなのか?
13 你别把手机忘了
Nǐ bié bǎ shǒujī wàngle
スマホを忘れないでね
※【把構文 】把+目的語+動詞、目的語となる物に処置を加えて際立たせる
14 除了美国以外,我还去过韩国
Chúle měiguó yǐwài, wǒ qùguò hánguó
アメリカ以外では、韓国に行ったことがある
※【除了~意外】~を除いて、~のほかには
15 他孩子长得胖胖的,很可爱
Tā háizi zhǎng de pàng pàng de, hěn kě’ài
彼の子供はぽっちゃりしてて、カワイイ
※【形容詞の重ね型】文末はかならず「的」が必要
16 我昨天看了关于日本文化的电视节目
Wǒ zuótiān kànle guānyú rìběn wénhuà de diànshì jiémù
私は昨日、日本文化に関してのテレビ番組を見ました
※【关于】前置詞 ~に関する、~について
17 我被他影响了
Wǒ bèi tā yǐngxiǎngle
私は校長に影響を受けました
※【被の受動文】A+‘被’+B(名詞)+述語動詞、AがBによって~される
18 我妹妹总是睡懒觉
Wǒ mèimei zǒng shì shuìlǎnjiào
妹はいつも寝坊するんだ
※【睡懒觉】朝寝坊する
19 我认识的汉字越来越多
Wǒ rènshí de hànzì yuè lái yuè duō.
知ってる漢字がますます増えてきました
※【越来越】 副詞 ますます
20 那我也不去了
Nà wǒ yě bú qùle
それなら私もいかないよ
※【接続詞 那~】それなら~ 、それでは~
21 我找不到好超市
Wǒ zhǎo bú dào hǎo chāosh
良さそうなスーパーマーケットが見つけれない
※【可能補語】動詞+不+可能補語
22 已经差一刻7点了,要起床了
Yǐjīng Chà yīkè jiù 7 diǎnle, yào qǐchuángle
もう6時45分だ!起きないと
23 妈妈两个小时才把菜做完
Māmā liǎng gè xiǎoshí cái bǎ cài zuò wán
お母さんは2時間かけて、やっと料理を作り終えました [
※【副詞の才と就】才は「やっと、ようやく」など遅かったり、順調にいってない時に使う
24 我早上五点就起床了
Wǒ zǎoshang wǔ diǎn jiù qǐchuángle
早朝5時には、もう起きていた
※【副詞の才と就】就は「とっくに、すでにもう、早くも」など早かったり、順調にいった時に使う
25 请把护照和信用卡拿过来这里
Qǐng bǎ hùzhào hé xìnyòngkǎ ná guòlái zhèlǐ
パスポートとクレジットカードをここに持ってきてください
※【把構文】A把B+動詞+結果補語
26 如果有钱的话, 我就给你买你想要的东西
Rúguǒ yǒu qián dehuà, wǒ jiù gěi nǐ mǎi nǐ xiǎng yào de dōngxī
お金があれば、あなたが欲しいもの買ってあげるのに
※【如果~、主語+就~】もし~なら、~である
27 只要我有时间,就一定跟朋友去玩儿
Zhǐyào wǒ yǒu shíjiān, jiù yīdìng gēn péngyǒu qù wán er
時間があれば、必ず友達と遊びに行きます
※【只要~,就~】~しさえすれば,~である
28 他看起来像20多岁的年轻人
Tā kàn qǐlái xiàng 20 duō suì de niánqīng rén
見た感じ彼は20歳すぎに見えます
※【動詞+方向補語】
29 他身体不舒服,发烧了
Tā shēntǐ bù shūfú, fāshāole
彼は身体の具合が悪くて、熱があります。
30 他吃感冒药了吗?
Tā chī gǎnmào yàole ma?
彼は風邪薬を飲んだの?
31番から58番のHSK頻出フレーズ
31 我已经买好火车票了
Wǒ yǐjīng mǎihǎohuǒchē piàole
もう電車のチケットを買ったよ
※【動詞+好(結果補語)】物事が終了したことを意味する
32 你一天吃四次饭,能不胖吗?
Nǐ yītiān cì sì chīfàn, néng bú pàng ma?
あなたは一日4回ご飯食べて、太らないことってある?
※【能~吗?】反対の意味のことを尋ねている
33 他游了十五分钟泳了
Tā yóule shíwǔ fēnzhōng yǒngle
彼は15分、泳いでいる
※【主語+動詞+了+時間+目的語+了】時間分して、さらにまだ続いているイメージ。
『15分泳いだ』は、他游了十五分钟泳 になる
34 从我家到学校骑自行车 四五分钟就到了
Cóng wǒjiā dào xuéxiào qí zìxíngchē sìwǔ fēnzhōng jiù dàole
私の家から学校までは自転車で4,5分です
※【2~3杯のコーヒーなら、二三杯咖啡になる】
35 爸爸喜欢一边喝咖啡一边看报纸
Bàba xǐhuān yībiān hē kāfēi yībiān kàn bàozhǐ
お父さんはコーヒーを飲みながら新聞を見るのが好きです
※【一边~一边~】(同時並行で)~しながら~する
36 他是新来的,有时间你就帮帮他
Tā shì xīn lái de, yǒu shíjiān nǐ jiù bāng bāng tā
彼は新人なので、時間があったら少し手伝ってあげて
※【動詞の重ね型】ちょっと~する、ちょっと~してみる
37 你听出来这是谁的声音了吗?
Nǐ tīng chūlái zhè shì shéi de shēngyīnle ma?
これは誰の声に聞こえましたか?
※【動詞+方向補語】
38 考试让我很紧张
Kǎoshì ràng wǒ hěn jǐnzhāng
試験は緊張します
※【让・叫・使】A+ 让 + B+ 動詞 AがBに~させる
”使”は、何らかの状態・心理の変化で使用する
39 他工作又努力又认真
Tā gōngzuò yòu nǔlì yòu rènzhēn
彼は一生懸命で、真面目に働いてます
【又+形容詞A+又+形容詞B】Aであり、Bでもある
40 我为他买了一件衣服
Wǒ wèi tā mǎile yī jiàn yīfú
私は彼に服を一つ買ってあげました
41 他只是累了,不是生病,不用吃药
Tā zhǐshì lèile, bùshì shēngbìng, búyòng chī yào
彼は疲れているだけで、病気じゃないし、薬を飲む必要がないよ
※【副詞 只是】ただ~なだけで
42 我当然喜欢这首歌,很好听
Wǒ dāngrán xǐhuān zhè shǒu gē, hěn hǎotīng
当然この曲は好き、良いですね 当然この曲は好き、良いですね
43 我以前觉得这部电影好看,现在不觉得了
Wǒ yǐqián juédé zhè bù diànyǐng hǎokàn, xiànzài bù juédéliǎo
前は、この映画良いと感じたけど、今はそう感じない
44 他回了家、就吃蛋糕
Tā huíle jiā jiù chīfàn
彼は帰ってすぐケーキを食べた
※【副詞 就】(2つの動作・行為が時間をおかずに)…するとすぐに,
45 我明天或者后天打算去上海
Wǒ míngtiān huòzhě hòutiān dǎsuàn qù shànghǎi
明日か明後日に上海に行くつもりです
※【~或者~】疑問文は~还是~を使う
46 我对电视游戏感兴趣
Wǒ duì diànshì yóuxì gǎn xìngqù
テレビゲームに興味があります
※【対~有兴趣】~に興味がある。対~感兴趣も同じ意味
47 你昨天迟到了,今天怎么又迟到了?
Nǐ zuótiān chídàole, jīntiān zěnme yòu chídàole?
あなたは昨日遅刻して、なんで今日も、また遅刻したの?
※【副詞の又と再】どちらも「また~」という意味。未来の内容では”再”を使う
48 学汉语比学英语难多了
Xué hànyǔ bǐ xué yīngyǔ nán duōle
中国語を学ぶのは、英語よりずっと難しい
【A+比+B+形容詞】AはBより~だ
49 我的公司有五百人左右
Wǒ de gōngsī yǒu wǔbǎi rén zuǒyòu
私の会社は5百人近く人がいる
【左右】~前後、~くらい
50 我今天要把书还给图书馆
Wǒ jīntiān yào bǎ shū hái gěi túshū guǎn
今日、図書館に本を返さないといけない
【把構文 A把B+動詞+给+場所】AはBを~に~する
51 你在那儿等我,我马上就过去
Nǐ zài nà’er děng wǒ, wǒ mǎshàng jiù guòqù
そこで待っててください、すぐに行くから
【複合方向補語】过去・・あちらへ行く、过来・・やってくる
52 你先把作业做完吧,然后再给我回电话
Nǐ xiān bǎ zuòyè zuò wán bǎ, ránhòu zài gěi wǒ huí diànhuà
まず宿題を終えてから、電話ください
【先~、然后~】先に~、そらから
53 我的同事聪明极了
Wǒ de tóngshì cōngmíng jíle
私の同僚は、ものすごくかしこい
【形容詞 / 心理動詞+极了】極めて、もっとも
54 我最近很忙,没有时间跟朋友见面
Wǒ zuìjìn hěn máng, méiyǒu shíjiān gēn péngyǒu jiànmiàn
最近忙しくて、友達と会う時間もない
55 我什么都喜欢吃
Wǒ shénme dōu xǐhuān chī
私は何でも食べるのが好きです
※【什么+都】なんでも
56 我想起来一个好办法
Wǒ xiǎng qǐlái yígè hǎo bànfǎ
一つ良い方法を思いついた! 新しく事物が)出現する,生まれる
57 我想不起来阿姨的名字
Wǒ xiǎng bù qǐlái āyí de míngzì
おばさんの名前が思い出せません
起来 (隠れているものが)表に出て来る
58 只有写完作业,才能吃香蕉
Zhǐyǒu xiě wán zuòyè, cáinéng chī xiāngjiāo
宿題を終わらせたら、バナナを食べていいよ …してこそ(そこで初めて…)
HSK対策と中国語会話を上達するなら中国語学校KEATSへ!
中国の雲南省、昆明にある外国人向け中国語語学学校 KEATS(キーツ)は、中国でマンツーマンレッスンを本格的に取り入れてる数少ない学校です。
2004年に開校して以来、7300人の卒業生を輩出、外国人に中国語を教えるコツを知っています。
また、HSK対策コースもあります。KEATSのマンツーマンレッスンでは、HSK対策をしながら、同時に中国語会話力が向上できるので非常にオススメです。
こちらがKEATSのその他の特徴です。
- 宿舎が学校と同じ建物内にあって全て一人部屋。食事もバランスの良い中国料理を平日3食提供。
- 中国文化を学べたり、遠足で観光できる、無料で参加できるフリークラスが多い
- 最短1週間からの留学が可能。
- 学校のある昆明は、一年中、春のような気候。大気汚染も少ない。
- 40%の学生がリピーターとして再入学しています。
また、KEATSへはたくさんの国から多くの人が中国語を学びに来ています。その中には、英語も中国語も全く話せない人もいますが、KEATSの教師陣は、中国語初心者の指導も慣れているのでご安心ください。
こちらが、KEATSの紹介動画です。2019年末にリニューアルしたところなので、すごくキレいです!
こちらKEATSのホームページです。ぜひチェックしてください。きっと行きたくなりますよ。
以上、読んで頂き有難うございました。