help bg

キーツ・ブログ

キーツ・ブログは、中国語学習、中国文化、北京語、中国に関する素晴らしい情報を提供します。
Go Back

【保存版】中国語のレッスン・留学前に絶対覚えたい単語とフレーズ60個

こんにちわ。

昆明の外国人向け中国語学校KEATSで、日本語ブログ担当のクワンです。

今回のテーマは、

【中国語のレッスン・留学前に、絶対覚えるべき単語とフレーズ】です。

”中国留学を決めた”ってなった時に、「行く前に簡単な単語でも覚えようかな」と思って、とりあえず単語帳を買う人が多いです。

それは素晴らしいことですが、実は留学前に優先して覚えてほしいことがあります。

それは、レッスン中に使う単語やフレーズです。

 

英語は中学から勉強しているので、何となく「Yes」「No」「I don`t know」など簡単な単語やフレーズは言えるものです。

これが、中国語みたいな第二外国語になったら、本当に基礎的な事が言えなくなります。

KEATSでは、外国人に教える経験が豊富な人達ばかりなので、英語も話せますし、だいたい生徒が何を言いたいのか?理解してレッスンをすることができます。

でも、できるだけ中国語で言えた方が良いですよね、お互いにとって。

ということで、今回、紹介する単語やフレーズは、ほぼ90%、レッスン中で使うものを厳選しました!

少しでも留学前に覚えてみてください。そうすると、非常にスムーズにレッスンが進みますよ。

※補足
①紹介するフレーズには、カタカナとピンインで発音を振っています。ピンインというのは中国語の発音記号のこと。

本来は、カタカナで読み方を覚えず、ピンインで読み方を覚えないといけません。

しかし、まず”中国語を口に出して、実際に通じるかどうか?感じてもらいたいのでカタカナを振りました。

時間のある人は、ピンインも勉強することをおススメします。

②一つ一つの単語の意味も書いてますが、とりあえず最初はひとかたまりで覚えるのもアリ。文法を習うと、文の構造がわかってきます。

 

中国語のレッスン・留学前に、絶対覚えるべき単語とフレーズ

中国語のレッスン・留学前に、絶対覚えるべき単語とフレーズ

自己紹介する時のフレーズ

①こんにちわ

你好
ニーハオ
Nǐ hǎo

你=あなた
好=良い

時間を選ばず万能なので、とりあえず会う人にこれを言っておけば最初は間違いありません。

②私は□□です

我是□□
ウォ シ~
Wǒ shì

我=私
是=~です

この□のところに自分の名前をいれます。
ただ、中国語読みになるので、Google 翻訳で何と発音するか確認しておきましょう。

③初めまして

初次 见面
チューツー ジエンミェン
Chūcì jiànmiàn

初次=初めて
见面=会う

④よろしくお願いします

请多 关照
チン ドゥオ グアンジャオ
Qǐng duō guānzhào

请=~をお願いする
多=多い
关照=面倒を看る

 

数字・月日・時間

中国語 覚えておきたい数字・月日・時間

 

最初は自分の年齢くらい言えるといいですね。

イー

⑥ 二

アー
Èr

⑦ 三

サン
Sān

⑧ 四

スー

ウ~

リョー
Liù

チー

パー

ジョー
Jiǔ

シー
Shí

十一

シー イー
Shíyī

二十一

アーシー イー
Èrshíyī

⑰ ~歳

~岁
~スイ
Suì

⑱ ~時~分

~点~分
~ディエン~フン
~Diǎn ~ fēn

⑲ 午前

上午
シャンウ~
Shàngwǔ

⑳ 午後

下午
シャーウ~
Xiàwǔ

例 午後2時35分
下午二時三十分
シャーウ~ アーシー サンシー フン
Xiàwǔ èr shí sānshíwǔ fēn

㉑1時間

一个小时
イーガ シャオシー
Yí ge xiǎoshí

㉒ ~月~日

~月 ~号
~ユエ~ハオ
yuè shíbā hào

例 九月二十号
ジョーユエ アーシーハオ

㉓ 曜日

月曜日~土曜日

星期一 ~ 星期六
シンチーイー / シンチーリョウ
Xīngqí yī / Xīngqí liù
※ 1~6まで順番、例 火曜日⇒星期二

日曜日

星期天
シンチー ティエン
Xīngqítiān

 

レッスン中に使うフレーズ

中国留学 レッスン中に使うフレーズ

㉔ はい / いいえ

是的 / 不是
シーダ / ブーシー
Shì de /  bùshì

好的=OKです
ハオダ Hǎo de

㉕ 言いましたか?

你说什么?
ニー シュオ シュンマ
Nǐ shuō shénme?

说=言う
什么=なに?(疑問詞)

㉖ 聞き取れません

我听不到
ウオ ティン ブー ダオ
Wǒ tīng bù dào

听=聞く
不=否定を表す
到=とどく

㉗ もう一回言ってください

请再说一遍
チン ザイ シュオー イービェン
Qǐng zàishuō yībiàn

再=もういちど
一遍=一回

㉘ 少しゆっくり言ってください

清说慢一点
チン シュオー マン イーディエン
Qīng shuō màn yīdiǎn

慢=ゆっくり
一点=少し

㉙どういう意味ですか?

什么意思?
シュンマ イースー
Shénme yìsi?

意思=意味

㉚これは中国語で何と言いますか?

这個用汉语怎么说?
チューグ ヨン ハンユー ズンマシュオー
Zhè gè yòng hàn yǔ zěnme shuō?

这個=これ
用=使う
汉语=中国語
怎么=どのように

㉛ わかりました・理解しました

明白了
ミンバイラ
Míngbáile

明白=わかる
了=~した

㉜ わかりません

听不懂
ティン ブードン
Tīng bù dǒng

懂=わかる・理解する

㉝ 知りません

我不知道
ウオ ブー ジーダオ
Wǒ bù zhīdào

知道=知る

㉞ 詳しくありません

不太清楚
ブータイ シンチュー
Bù tài qīngchǔ

㉟ ここに書いてください

请写这里
チン シエ チューリー
Qǐng xiě zhèlǐ

写=書く
这里=ここ

㊱ もう一度読んでください

请再读一遍
チン ザイ ドゥー イービエン
qǐng zài dú yībiàn

㊲ ページ〇〇

第〇〇頁
ディー 〇〇 イエ
Dì 〇〇 yè

頁=ページ

下一頁=次のページ
シャー イーイエ 

Xià yī yè

上一頁=前のページ
シャン イーイエ
Shàng yī yè

㊳ あなたはA、私はB(の役)です。

你当A、我当B
ニーダンA、ウオ ダンB
Nǐ dāng A, wǒ dāng B

当=~を担当する

㊴ 一つ質問があります

我有一个问题
ウオ ヨウ イーガ ウェンティー
Wǒ yǒu yīgè wèntí

问题=質問

㊵ 休憩しましょう

休息吧
シューシー
Xiūxí ba

吧=~しましょう(助詞)

㊶ 頑張ります

我会加油
ウォ フィ ジャーヨウ
Wǒ huì jiāyóu

 

中国語レッスンで使う単語

中国語留学 中国語レッスンで使う単語

㊷ 教科書

課本
クーベン 

Kèběn

㊸ ノート

笔记本
ビージーベン
Bǐjìběn

㊹ 先生

老师
ラオシー
Lǎoshī

㊺ 生徒

学生
シュエション
xuéshēng

㊻ 宿題

作业
ズオイエ
zuòyè

㊼ 予習

准备
ジュンペイ
Zhǔnbèi

㊽ 復習

复习
フーシー
fùxí

㊾ 文法

文法
ウェンファ
Wénfǎ

㊿ 単語

生词
シェンツー
Shēngcí

(51) 文章 

句子
ジューズ
Jùzi

(52) 例文

例句
リージュ
Lìjù

(53) 発音

発音
ファーイン
Fāyīn

(54) 友達

朋友
ポンヨウ
péngyǒu

(55) 出席する

上课
シャン クー
Shàngkè

(56) 授業が終わる

下课
シャー クー
Xiàkè

 

日常で覚えておきたいフレーズ

(57) ちょっと待ってください

請等一下
チンデン イーシャ
Qǐng děng yīxià

(58) すいません、失礼します

不好意思
ブーハオイースー
Bù hǎoyìsi

(59) ごめんなさい

对不起    
ドゥイ ブーチー
Duìbùqǐ

(60) ありがとう

谢谢你
シエシエ 二~
Xièxiè nǐ

 

語学は前準備(予習)と復習が一番大事

この記事で紹介したフレーズや単語は、全部で60個。単語の個数で言うと、80くらいあります。

少し大変かもしれませんが、中国語でレッスンを受ける前に、ここで紹介しているものは言えるようにしておくことをおススメします。

私は、今まで英語も中国語も勉強して、学校のスタッフとして働いた経験がありますが、「どんな人がすぐ上達するか?」と聞かれると、間違いなく、”予習と復習”をきちっとする人と答えます。

 

初心者の予習と復習の方法

予習の方法
”レッスンで使用する教材・資料ででてくる単語のチェック、日常会話で使いそうな単語の暗記”

復習の方法
”レッスン中に言えなかったこと、先生から注意された発音、教えてもらった単語を覚える”

これをするだけでも、全然、上達のスピードが違います。

外国語のレッスンは、”覚えてきたことを実践する場所”。そして先生は、発音や文法を指摘してくれたり、「こんな時は、この単語が自然だよ」と正しく言い直してくれます。

語学は最初は覚えることが多くて大変ですが、頑張ってくださいね。

 

中国語の勉強を最高の環境でするならKEATS

中国語の勉強を最高の環境でするならKEATS

 

中国語を勉強するときに、一人でするのはすごく大変です。

上達を感じられなかかったり、集中力が持続できなかったり。

そんなときに、おススメなのが留学。そして、留学ならおススメが、中国の昆明にあるKEATS(キーツ)です。

【KEATSの特徴】

■中国でマンツーマンレッスンを本格的に取り入れてる数少ない学校

■2004年に開校して以来、7000人の卒業生を輩出、外国人に中国語を教えるコツを知っています。

■宿舎が学校と同じ建物内にあって全て一人部屋。食事もバランスの良い中国料理を平日3食提供。

■地元の中国人と交流できたり、遠足など無料で参加できるフリークラスが多い

■最短1週間からの留学が可能。

そして何より、KEATSでは、一所懸命に教えてくれる先生や、中国語を勉強している学生がいるので、良い刺激をもらいなが中国語を学習できます。

効率的に、そして楽しく、安全で集中できる環境で中国語を勉強してみませんか?

もし、興味をもってもらえたら、ぜひホームページやYou tube を確認してくださいね。

KEATSのホームページはこちら。

インスタグラムはこちら

X(旧ツイッター)

Youtube チャンネルはこちら

KEATS留学生のインタビュー記事はこちら

読んで頂き有難うございました。

Related Articles

どのプログラムが
あなたの学習に最適か?

プログラム

リエントの動画 留学体験記はここをクリック! 「昆明が”二番目の私の家”になった理由」

既に7300人以上の学生が KEATSの卒業生

Ida

Ida | Italy

Small Group Chinese Class

I have studied at Keats for 2 semesters. I highly recommend Keats School. If you are very interested in taking a Mandarin course in China, I would suggest you come to Kunming. Kunming people are very friendly. The weather in Kunming is great. So I recommend that you study Chinese at Keats in Kunming.

Ben

Ben | USA

Small Group Chinese Class

My first semester that I studied at another school, and the pressure there was pretty high, the classroom hour was long, and the homework was pretty tedious. Since I came to Keats, I found I have a lot more opportunities to speak in the classroom. My classmates all are fluent and love speaking and participating in the class. We have great classroom dynamic.

Shihori

Shihori | Japan

Intensive One-on-One Chinese Classes

In the one-to-one intensive Chinese course, you can choose the learning method you like. The small group Chinese class in China at Keats follows the HSK textbook. Teachers often collect feedback from the students, teachers listen to our requirements and opinions. I felt that my oral level is better than before .

Aliza

Aliza | USA

Intensive One-on-One Chinese Classes

I found Keats School and I am so glad that I did. When you learn Chinese in China at Keats, you are fully being taken care of. My teacher is really great and we become lovely friends.

Ramji

Ramji | USA

Intensive One-on-One Chinese Classes

The best part of the school is the patience the instructors had and the time to focus on the fundamentals like pronunciation. I think it is very easy to skip over those and go to vocabulary. But by learning the pronunciation, I feel like it helped me gain a better understanding of the language.

星河明

星河明 | Japan

Intensive One-on-One Chinese Classes

I took the one-on-one Intensive Chinese class for 6 hours a day. The classes are very interesting. The teachers are caring and the content the teacher teaches me is suitable for my level. It is an easy way to learn Mandarin. I have a lot of time practicing Chinese in class. The food is great here. I have improved my Chinese through this program at Keats.

Rients

Rients | Netherlands

Small Group Chinese Class

Kunming is a great place to learn Chinese in China because not many Chinese on the street speak English. Keats has been a great school for me and a lot of other foreigners who studied in China recommended it to me. I think they are all right. The study method here is really structured. They make learning Chinese really easy. There are also a lot of cultural and natural places to visit.

Joleen

Joleen | Germany

Intensive One-on-One Chinese Classes

About studying Chinese here, I think the living condition is very convenient because the dorm is very close to the classroom. Our teachers really enjoy teaching Chinese. They are also very passionate. Compared with other cities in China, Kunming has really good weather.

Please use vertical scrolling on your mobile device.